2013年8月26日月曜日

レイダックのフロントフォーク交換[1]VIVAのフォーク届く

取り付け作業に入る前に細部をチェック。
左が届いたフロントフォーク、MADE IN TAIWAN右がレイダック純正。
レイダック純正と比べると全体的に太く、ゴツい印象。重さは同じくらい。少し重いかな?どちらも鉄製ですからね。性能アップが目的ではなく、あくまで修理の為の交換ですから、値段優先です。
 ステムベアリング下玉押しはレイダック純正がそのまま付きました。規格の統一ってありがたいです。

2013年8月24日土曜日

レイダックのフロントフォーク交換 予備知識編

 ブリジストンサイクルRADACで転倒、フロントフォークとフロントブレーキキャリパーがおシャカになってしまいました。
けれど、おシャカになったフォークというのは以前から歪んでいたし、ブレーキの制動力不足も気になっていたので、先延ばしにしていた交換作業を行う良い切っ掛けになりました。

さっそく新しいフォークを取り寄せたいのですが、流石に古い自転車なのでブリジストンのサイトを見ても情報無し。色々調べた所、700c1インチコラムスレッド式のフロントフォークなら取り付け可能らしいという情報を得ました。
しかし、この条件に合う流用出来そうな中古やデッドストックのちょうど良いのを探すにも、このスペック、ロードバイク用としては既に時代遅れとなっており、探し出すには多くのリサーチと時間がかかりそう。vivaというメーカーが汎用品を出しているので、Viva 700Cフロントフォークを取り付ける事にしました。

今まで使っていたブレーキキャリパーはママチャリに毛が生えた程度のもので、ブレーキパッド自体はママチャリのソレとほぼ同じ、パッドも相当古くて、全然効かない………コレなら現行のロード用ブレーキキャリパーの中でも一番安いシマノのBR-3500に交換しても劇的な性能向上が見込まれます。


はてさて、どうなる事やら。



2013年8月23日金曜日

東京事変『群青日和』

初めて東京事変の『群青日和』のPVを見た時に、




























椎名林檎に似てんなぁ〜〜〜〜〜〜







って思ったですよ………








その後聞きまくってたのがこちら

2013年8月22日木曜日

南烏山六丁目プロダクション『嗚呼々ミナミカラスヤマロクチョウメプロダクション』


 この3年前は適正価格で手に入ったのに......




教習所の待合室で聞いてて、『あ〜っかるっい〜♪なー!しょー!なー!るー!!!』で吹き出したのは良い思い出。








今まともな値段になってます。名盤だと思うんだけどなぁ。

2013年8月19日月曜日

HONDA CX500(GL500)のカフェレーサーカスタム達

 ホンダの迷車CX500(日本名WING GL500)は、イタリアのモトグッツィが独自の縦置きOHV空冷Vツインエンジンを頑に守り続けているのを見て「ウチならもっと先進的で高性能でコスパ高いヤツ作れるのに」「グッツィやっつけたる」と思ったホンダの技術者に対して宗一郎様が

「どこにも真似出来ないホンダオンリーを見せてやれ!」

と言ったかどうかはわかりません(言ったと思うけど)が、その結果出来上がったエンジンというのは水冷化され、当時最先端とされたDOHCをあえて採らずOHVとし、軽量頑丈な特殊合金製のプッシュロッドが高速で往復して叩くバルブレイアウトはクランク軸に対し22度捻られ、OHV二気筒ながらスムーズに1万回転はいくというから、もうここまで来るとグッツィに似てるとかは関係無くなって来る程凄まじいエンジンだ。
更にそのエンジンにをベースにターボ可されたエンジンを乗せたCX500TURBOは最高出力100psとオリジナルの約2倍のパワーを誇り、ここまで来ると『技術屋ホンダの狂気ショー』を見させられてる気分だが、そんな騒ぎもどこ吹く風とばかりにグッツィはマイペースに空冷エンジンのままで今日にいたり、ホンダのCL/CXシリーズは廃止に至りました。
 
そんな独自のエンジンをチューニングするのには高度な技術が必要とされる一方、海外ではベース車が安く手に入るらしい。



 そんなどうかしているバイクをカスタムするどうかした人が世界にいて、画像はその中の一台。渋めのカフェレーサーですね。
 ノーマルのコムスター(プレス張り合わせ)を脱いでワイヤースポークホイールって言うのがポイント。

その他の画像はこちら

こちらはコムスターのまま赤く塗られた一台。バイクデザインを語る上でありがちな「古いもの程素晴らしく、水冷は酷悪。」の理屈ならラジエターシュラウドは目立たなくすべきなんでしょうけど、ラジエターシュラウドの赤がボディー中央にあって、良いアクセントになってますね。

その他の画像はこちら


グッツィのマイペースっぷりを知りたかったら
コレとか

この辺りペラペラッと見ると何となくわかりますよ。